進行状況 VH01J
不動修理作業 YAMAHA ドラッグスター400
乗ろうとするとセルモーターが反応せず 作業のご依頼
ボタンは反応しリレーも反応していてセルモーターだけ無反応。
工場内で急にセルモーターが反応したと思ったら次はプラグに火が飛ばず。
エンジンオイルの量が多くオーバーフローを疑いましたが
『 ギュ 』 というセルが頑張っている音も無かったので
その可能性は低いかもです。
走行距離がそこそこいってますので
磨いてその他配線等の端子を磨きます。
点火は
原因では無さそう。手直しのみ実施。
唯一、ピックアップセンサーの抵抗値が規定値から逸脱していますので
4TRとVHの初期まではピックアップとステーターコイルが別で部品出るようですが
この車体の年式のVH01Jはアッセンブリーになります。
ピックアップだけ切り取って交換できるか?とも考えましたが
現在の走行距離と今後を考えアッセンブリーで交換しようと思います。
M様 お待たせしております
部品が入荷次第、作業を再開します。
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
« 初めて | トップページ | 進行状況 HA02 »
「修理ヤマハ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- アルミとアルミの間に鉄が入らないメッキシリンダー(2021.02.11)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
- 修理と修理とメンテナンスと修理(2020.08.23)
« 初めて | トップページ | 進行状況 HA02 »
コメント