進行状況 GV73A
点検 修理作業 SUZUKI GSX-R1100 GV73A
少しゴロゴロし始めていたホイールベアリングは
フロントは左底付き、リアは右底付き。
チェーン、スプロケット、ハブダンパーは再使用しました。
532とメジャーではないチェーンサイズですので交換時期には
チェーンを選べるサイズにコンバートしてもいいかもしれません。
ポヨンポヨンのリアサスペンション交換
オーバーホールですと年内間に合わない可能性ありまして
純正サスで慣れてから、ゆくゆくはOHLINS狙いです!です?
ベアリングやインナーブッシュは問題なし。
意外と販売終了になっている車種が多い部品です。
いろいろな物を入れて
鍵が2本になるのは嫌だ。ということで
パッキンのみの部品設定がありませんでしたのでタンクキャップからガソリンが滲むようならアッセンブリー交換お願いします。
当然燃料コック、センサーは再使用不可ですので
純正新品交換。この部品が販売終了になっていなかったのは助かる。
しばらくは後付燃料フィルタを装着します。
確実に流量は不足しますのでお気を付けください。
I様 お待たせしております
準備が整い次第車検に行きます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
« ESTRELLA CUSTOM | トップページ | お知らせ »
「修理スズキ」カテゴリの記事
- SUZUKI OM50(2021.02.21)
- トラブルの修理と 修理の該当箇所確認と 遠方納車前の試乗(2020.08.10)
- 修理と試乗 (2020.07.03)
- ツインの日 2 S&D&Kの巻(2020.05.31)
- Desperado VK52A(2020.01.31)
コメント