HONDA技研
『 HONDAの古い・・・-ビー550やけど直せる? 』
『 え?今なんとおっしゃいました? 』
調子を崩してしばらく使わなかったらエンジンがかからないとのこと
『 HONDAの4サイクルやし、捨てるの勿体ないしね 』 僕もそう思います。
発電系なら無理かもですがエンジン不動修理でしたら
基本は同じですし・・
ということで
点火OK
燃料、古い。
キャブレター
プラグ
キャブレター内部部品の腐食があり
ニードルバルブも段付き摩耗しています。
HONDAの発売発表が1985年ですので
これは部品厳しいかなと思いながら、そして誰に頼めばいいのか?
いつもの部品屋さんに 『 EB550の部品とれます? 』と聞くと
『 とれるよ~ 』 と返信。
販売終了覚悟で注文したら
流石、発電機です。
燃料入れ換えてオイル交換して
組み立て。
無事始動できました。
C様 お待たせいたしました
ご依頼ありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
« お知らせ | トップページ | 進行状況 ランナー »
「修理 他」カテゴリの記事
- AMALとKEIHIN(2020.12.02)
- LM2 と R2(2020.09.03)
- これまで走ってきたオートバイのこれからも走る為の点検と修理&復活修理(2020.07.22)
- 点検 修理作業 Fー301 & YーTX(2020.05.23)
- 試乗(2020.03.21)
« お知らせ | トップページ | 進行状況 ランナー »
コメント