進行状況 KZ650
点検 修理作業 KAWASAKI KZ650 ZAPPER
『 おお!ザッパー!この単車は俺のD1より速いねんぞぉ~くやしいけど 』 byキャプテン
オイル漏れの修理と一緒にエンジンのチェック
ここはヘッド単体でトルクチェックします。
合わせ面にオイルが浸透していた為かヘッドは固着なくスッと外れました。
Oリングとガスケット厚を要考察。
前もって鬼のエアーブローしましたが要相談。
少し湿ったカーボンが付着。
オイルの進入と混合気も濃いと思います。
装着されていたシムはラインナップのまん中から少し薄型。まだ調整幅は十分に残されています。
ヘッド本体は良好のようです。こちらも洗浄後に各所チェックします。
気にされていたオイルパンは
ストレーナーにはゴムやガスケットのカス。しっかり役目を果たしています。
O様 お待たせしております
作業を進めます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
« 進行状況 ジレラ | トップページ | お知らせ »
「修理カワサキ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 橋を渡ることに決めたら叩く。ジェネレーターカバー編(2021.02.23)
- 自社工場の金属加工と メッキ処理技術と ホット写真。(2021.02.06)
- ZX1100 A1のエンジン(2021.01.29)
- CBの確認とCBの修理とH2の修理と(2021.01.19)
« 進行状況 ジレラ | トップページ | お知らせ »
コメント