進行状況 SG03J
始動困難 不調修理作業 YAMAHA マジェスティ
頼んでいた部品が
清掃したキャブレターに
今回直接的な原因と考えられるのはインテークマニホルドか。
あとは固着ぎみのエアカットバルブも気になりましーた。
その他は、走行距離からくる摩耗やヘタリ、硬化した部品を交換しています。
キャブへ繋がる冷却水のホースも危うい亀裂がありましたので交換。
駆動は交換済のようで現時点では特に問題ありませんでした。
無事に始動できました。
初めに悩まれていた症状の原因は交換された部品かと思います。
その後に出た症状の原因はインマニのようです。
エンジンのかかり方が大きく変わりましたので大丈夫かと思いますが
走行して再度不調になったとお聞きしていますので
外装組み立てて試乗してみます。
H様 お待たせしております
試乗します
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
「修理ヤマハ」カテゴリの記事
- アルミとアルミの間に鉄が入らないメッキシリンダー(2021.02.11)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
- 修理と修理とメンテナンスと修理(2020.08.23)
コメント