MOTO MORINI
エンジン不動 修理作業
『 モト・○○ー○ 』
『 え?今なんとおっしゃいました? 』
スポーツ350の車体にダート400のエンジンだそうです。
走行中突然のエンジン停止
以後全くエンジンかからず
外から点検できる箇所を確認
点火はしていたので
全く爆発の気配すらない
なんかセルの回り方軽くないか?
圧縮を計測しても計器指針全く上昇せず
各箇所を見てもそこそこ走行距離かせいだエンジンのようです。
通常でいくとエンジンブロー
『 このエンジンならピストンとバルブは突かないかも 』 との情報をいただき
OHVのカムを強制的に回して圧縮空気を入れてみる
確かにエアー漏れは確認できない
ベルトは譲っていただけることになり
マグネットローターを外す作業
特殊工具のサイズが国産とは違う
こういう場合外爪プーラーはリスク大。
で
このベルトはPIRELLI製 今は日本製の強化ベルトがあるそうで
少しずれていた点火タイミングも調整しました。
エンジンブローならパーツの入手などなかなか困難と思われますので
心配しましたが
無事にエンジン始動して
この車両にビビッときたというオーナーは
神戸海岸通りの服屋さん
LAUGHTER http://www.laughter-clothing.com/about/ 代表のHさん
スロットル重いけど回せばよく走りそうなバイクです
マルゾッキの動きが良くなればもっと楽しいはずです。
今後いろいろ要修理の課題はありますが
少しずつ熟成に近づければと思います。
H様 お待たせいたしました
作業完了いたしました。
ご依頼ありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
« 進行状況 GSX1300R | トップページ | お知らせ »
「修理 他」カテゴリの記事
- AMALとKEIHIN(2020.12.02)
- LM2 と R2(2020.09.03)
- これまで走ってきたオートバイのこれからも走る為の点検と修理&復活修理(2020.07.22)
- 点検 修理作業 Fー301 & YーTX(2020.05.23)
- 試乗(2020.03.21)
コメント