準備作業
オイルプレッシャースイッチ不良
ランプが消えず、スイッチカシメ部分からもオイル漏れ
スイッチ内部は腐食していました。
見た目テーパーネジだと思うのですが
資料を見ても該当する物無く、テーパー?も底付きしていたこともあり
安易に手に入る国産同等品に交換する為
あとは車体に取り付けてテストです。
続きまして
ヤマハ ブロンコのフロント19インチを21インチに変更のご依頼
ヤマハのオフロードモデルでハブは互換性があるようです。
山へ行く為にご用意いただいたセロー用フロントホイール
スポークの錆が酷いので
スポーク、ホイールベアリング、シール、タイヤ、チューブ、リムバンドを新品に交換します。
タイヤは
オールラウンドトレール D605をチョイス。
リアサスペンションもセロー用をご用意いただいてますので
車両入庫次第組み立て作業です。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
« お知らせ | トップページ | 進行状況 ZRX »
「修理 他」カテゴリの記事
- AMALとKEIHIN(2020.12.02)
- LM2 と R2(2020.09.03)
- これまで走ってきたオートバイのこれからも走る為の点検と修理&復活修理(2020.07.22)
- 点検 修理作業 Fー301 & YーTX(2020.05.23)
- 試乗(2020.03.21)
「Custom YAMAHA」カテゴリの記事
- 1月の日々の作業 その2(2021.01.23)
- 1月の日々の作業 (2021.01.21)
- YAMAHA TENERE700(2020.12.22)
- ホイールの作業(2020.12.19)
- YAMAHA(2020.10.20)
« お知らせ | トップページ | 進行状況 ZRX »
コメント