進行状況 ZRX
ASウオタニ フルパワーKIT 装着作業
KAWASAKI ZRX1100
も~我慢するで!と言ってらしたのに・・
いつの間にかリアサスペンションが変わってました。
SPⅡイグニッションコイルはカプラ接続部分がFCRと接触しますので
最近、走行中にオーナーが感じた違和感の確認
ハーバーがスムーズな時間を過ぎていたのでマニュアルとメモ持参で
ん~乗りにくい
この乗り難さがオーナーの違和感に繋がっている可能性大
前後サスペンションの調整が可能ですので数回往復して結構乗り易くなりました。
この日は朝練の白い隼、その他は数台朝活のバイクがいました。
道幅が狭いので対向車に注意です。
日を改め
怖いような違和感は感じません
フルパワーKITで点火カーブも変更できるのでいろいろ試せてうれしい。
手に入れた時から進化して、かなり楽しいバイクになりましたね。
今回の作業で気になったところを調べてご連絡いたします。
H様 お待たせしております
確認でき次第、ご連絡いたします
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
「Custom KAWASAKI」カテゴリの記事
- ホイールの作業(2020.12.19)
- ZXR400(2020.12.18)
- サイレンサー固定 ZXR編(2020.05.16)
- 中間パイプ ZXRの巻(2020.05.04)
- D-TRACKER 125(2020.04.24)
コメント