到来
私が待っていたのは雨雲
そして午後は雨
不調修理 点検作業 HONDA CB250 エクスポート
損傷していた電気配線が原因の1つだったかもです。
今年の秋は、さんふらわぁに乗船しよう
今月はジャンボフェリーに乗船しよう。
先日のGWに阪九フェリー乗り場で不調になったという福岡ナンバーのツーリングライダーさん
特に大きなトラブル無く調整で済ませたけど無事に帰られたかな
福岡~大分~松山~琵琶湖~神戸と走ってきたそうで
トラブルで疲れていらしたがいろいろな話を聞かせてくださり楽しそうでした。
荷物満載って羨ましいね。
タラップも上がりさんふらわぁ出航。
ひとつプランを思いついた
早朝に神戸を出て7:15分姫路港発の小豆島フェリーに乗り
福田港から土庄港まで小豆島を走って
午前中に高松港入り。
小型なら四国1泊、大型なら日帰りでも楽しめるかも。
何の為に1日2回もしくは3回もフェリー?
フェリーが好きなだけです。
その後 エクスポートは特に調子崩すことなく走行
数回の試乗で今後の課題が確認できました
先ずは少し弱い発電系を正常値に戻す必要があります。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
* 整備アシスタント募集中です。
「修理ホンダ」カテゴリの記事
- 気化器(2019.11.28)
- いろいろ修理といろいろ修理(2019.11.19)
- 膝擦りとカルストは憧れの的 &いただきPHOTO と日々の作業(2019.11.09)
- ツインエンジン 押忍 2(2019.10.17)
- 秋の試乗(2019.10.06)
コメント