進行状況 キャブレター
暖かくなって不調になってきました
どうもジェットの番手が??続きで
一番疑ったジェットブロックのパッキンは、まだしっかりしていました。
念の為、リップシールも交換しました。
オーナーが過去に内部パーツを交換されていて美しいです。
同じならセッティングの幅が広がります。
変形したパイロットスクリューOリングとメインジェット、硬化した燃料ホースの交換、ジェットニードルのクリップ段数を一段下げました。
作業を進めます。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email: kitagawa.mc.repair@nifty.com
* 整備アシスタント募集中です。
« 進行状況 F650GD | トップページ | 進行状況 GSX-R »
「修理ヤマハ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- アルミとアルミの間に鉄が入らないメッキシリンダー(2021.02.11)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
- 修理と修理とメンテナンスと修理(2020.08.23)
「修理スズキ」カテゴリの記事
- SUZUKI OM50(2021.02.21)
- トラブルの修理と 修理の該当箇所確認と 遠方納車前の試乗(2020.08.10)
- 修理と試乗 (2020.07.03)
- ツインの日 2 S&D&Kの巻(2020.05.31)
- Desperado VK52A(2020.01.31)
コメント