YAMAHA MT-07
ご注文いただいた新車
YAMAHA MT-07
変更箇所のチェックも兼ねて作業後に試乗 素晴らしいバイクだ
水冷4ストローク DOHC4バルブ 直列2気筒
最高出力 73ps 最大トルク 6.9kgf・m
乾燥重量 182kg 軸間距離 1400mm
当たり前だがすべてがカチッとしている
午前中にGSX-Rのサスペンションで悩みに悩んで
昼にMT-07に試乗したものでして
六アイ 7.11前のギャップなんて 『 え?今の?同じギャップか? 』という感じ。
スラロームなんてこれでもかってくらい急角度(私的)でも
自身と一緒にバイクが動いてくれて怖くない。
感動してJK氏にこう伝えた
『 このバイクとても乗り易いよ!タイヤもいいし、サスもめっちゃいい! 』
するとJK氏
『 そうなんや!うれしいな!結構ネットではサスが全然ダメで皆すぐ交換するって書いてたけど・・ 』
『 ・・・・・ 』
恥ずい、恥ずいよ。。恥ず過ぎるよ。
いや、慣らし中なんでね回転も速度も上がってないし
全然ダメっていうのは中速以上かもね!!
そしてあれだね、2017年モデルからは秘かに変更されて・・・・m(_ _)m
いや、少なくとも私は乗り難さを全く感じませんでした~
これは普段使い、長距離ツーリング、狭路ツーリングにも、もってこいのバイクではないでしょうか。
気軽に乗れて遠くにも行けるような、バイクを楽しいと思わせてくれるそんなバイクに感じました。
最近のYAMAHAが好き。
運転
ご安全に
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
« 進行状況 GSX-R | トップページ | NEASとキャンセルキャップ »
「キタモphoto」カテゴリの記事
- 日曜日の六アイと 金属加工 & あの男が雑誌に載った(2020.09.29)
- 自社工場の金属加工と外注金属加工 & いただきPHOTO (2020.09.23)
- 1987 高級スクーター(2020.06.02)
- 好みは人それぞれ PHOTO(2020.04.12)
- 日々の修理と ビバ!HMJ(2020.04.02)
コメント