STATOR ASSY,A.C.DYNAMO
発電修理作業 HONDA CL125
工場内作業が完了しまして
ライトONでの登り
だいたい走行時14.80V付近をキープしながら途中の信号待ちでは13.10V付近。
赤信号になることなく走れた区間ではMAX15.01Vで上昇STOPでした。
帰路の国道2号線横断信号も待ち時間が長い箇所で12.90Vを常にキープ。
走行で気になった箇所の調整だけ済ませて完了にしようと思います。
N様 調整後ご連絡いたします
ご依頼ありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
« Hurry only 1 ! | トップページ | TEMPTER »
「修理ホンダ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 原動機付自転車 第二種甲 HONDA編(2021.02.10)
- HONDA DREAM CB250T(2021.01.29)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
コメント