進行状況 MHR
点検 修理 各メンテナンス作業 DUCATI MHR ベベル
前後タイヤ交換とホイールベアリング交換
国内ベアリングメーカーで手に入るサイズに変更されていて
トラベルカラーもFrは変更仕様、Rrはスペーサーが製作されていました。
ドライブスプロケット交換とチェーンも薄型シールチェーンに交換
V様 お待たせしております
車検は完了しています
天候みて試乗に出ます。
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
* 整備アシスタント募集中です。
「修理 ドカティ」カテゴリの記事
- 部品再製作と部品磨きと不調修理(2020.12.08)
- 屁のツッパリにもなりません(2020.09.11)
- 修理と修理とメンテナンスと修理(2020.08.23)
- 気化器 三国とデロルト(2020.07.23)
- ツインの日 2 S&D&Kの巻(2020.05.31)
いつもありがとうございます。
姑息な小改造もバレバレですね。
スイングアームのガタが無くなるのならリアショックも手をかけてもらうべきでしたか・・・
また、これからも相談に乗ってください。
投稿: van | 2017年4月 6日 (木) 22時45分
vanさん こんにちは
こちらこそいつもありがとうございます。
ニュートラルスイッチいいですね!
ベアリングも供給考えると国産に変更しておくのも便利ですね
リアショックは単品で作業可能ですので次回でも大丈夫だと思います。
いつでもご相談くださいm(_ _)m
投稿: yasosuke | 2017年4月 7日 (金) 16時05分