HONDA CL125
カムチェーンテンショナーボルト固着 折損修理
HONDA CL125
試乗まで完了させ残す作業
バッテリーマイナス簡単脱着加工、マフラーヒートガード取り付けアタッチメント製作
お仕事の関係で普段乗れない時期にバッテリーのマイナスを外すのですが
マイナス側、左のサイドカバーを外すのは少し手間、シート外しても工具が入り難い、
車体側はエンジンマウントボルト共締め。
もっと簡単に外せるようにしてくれ。というご依頼
年式違いのマフラーの為
手に入れていた車体と同じ年式のヒートガードが装着できない。
マフラーは中古で出品されていても当然かなりの高額になる。
ので、マフラーはそのままにヒートガードを加工せずに装着できるようにしてくれ。
というご依頼。
元々付いていたガードは、キレイだけど穴が開けられていて
新たに装着したヒートガードは形状整えて再メッキに出す予定です。
納車前の再オイル交換と
今回の作業完了。
一時はどうなることかと思いましたが
いろいろな方々のご協力のもと
N様 たいへんお待たせいたしました
お時間いただきありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
* 整備アシスタント募集中です。
« CLが結ぶ出会い | トップページ | 進行状況 AR »
「修理ホンダ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 原動機付自転車 第二種甲 HONDA編(2021.02.10)
- HONDA DREAM CB250T(2021.01.29)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
コメント