進行状況 CRM
点検 修理作業 HONDA CRM80
スポークニップルの腐食
前後とも極端に酷い箇所が数本ありましたので
HONDAは1本づつ部品がでるのでこういう時は便利です。
今回の作業でハンバイチュウシ箇所は
フレームのオイル給油口からオイルタンクへ向かう透明の耐油チューブ
このチューブはオイル給油時のアッパーレベルゲージも兼ねています。
後期の車体で取り寄せましたが透明ではないチューブに変わっていました。
別車種で合致するホンダ純正耐油透明チューブを部品屋さんが探してくれて難なくクリアしました。
ネットショップではこういうことができませんので部品屋さんあってのもの。
いつもありがとうございますm(_ _)m
おもしろいバイクです
2サイクルの加速も怖さが無くプラプラ走るには丁度いい感じ
サスペンションのストロークに伴いブレーキング時の車体の動きが大きいですが
乗車姿勢など考えて慣れれば問題ないかな
サスペンションのヘタリもあるのでゆくゆくは前後サスペンションに手をいれてもいいかと思います。
次回のキタモ小型ツーリングに是非ご参加くださいm(_ _)m
T様 お待たせしております
あと、1点だけ小物部品交換して完了です
お時間いただきありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
* 整備アシスタント募集中です。
「修理ホンダ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 原動機付自転車 第二種甲 HONDA編(2021.02.10)
- HONDA DREAM CB250T(2021.01.29)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
コメント