進行状況 Ninja
エンジン始動直後のエンスト修理
KAWASAKI Ninja 400R
頼んでいたシムとガスケット類が届きまして
作業再開
小さい部品ですがとても重要な部品です。
クリアランスはすべて規定値内に入りました。
おお~止まらない。
アイドリングしてる。
オートチョークの落ち込みが少ない。なぜ?
クリアランスは狭かったがバルブを突くほどではなかった
インジェクションのセンサーが拾う情報に影響が出たということか。な?
作業前にテストしたのは朝ですので明日の朝試してみます。
夜と朝では工場内の室温も違いますので。
Y様 お待たせしております
テスト後に試乗してみます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
* 整備アシスタント募集中です。
「修理カワサキ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 橋を渡ることに決めたら叩く。ジェネレーターカバー編(2021.02.23)
- 自社工場の金属加工と メッキ処理技術と ホット写真。(2021.02.06)
- ZX1100 A1のエンジン(2021.01.29)
- CBの確認とCBの修理とH2の修理と(2021.01.19)
コメント