進行状況 GPZ
各部点検修理 カスタム作業
KAWASAKI GPZ900R
冷却系の修理とキャブレター修理、プラグホールオイル漏れ修理
アップハンドルへのカスタム作業
写真のエンジン左側 ポンプとラジエターを繋ぐ短い2本のホースは販売終了でした。
別のホースで代用します。
ポンプはまだ新品出るので今のうちに交換。
プラグキャップがオイルでベトベトでしたのでヘッドカバーの各部パッキン交換。
回転させるとやはりカム山のカジリが少しあります。
今回はバラつきのあるバルブクリアランスの調整のみで次回カムやカムチェーンを交換予定。
特に不具合無く走っていましたが
キャブレター自体はA8か何かの年式の違うキャブレターで
ガス漏れ修理の為に開けたキャブレター内部は結構厳しい状態。
相談の結果
現状JNの押さえがききませんので押さえる部品の入荷待ちです。
I様 お待たせしてすみません。
作業を進めます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
* 整備アシスタント募集中です。
「修理カワサキ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 橋を渡ることに決めたら叩く。ジェネレーターカバー編(2021.02.23)
- 自社工場の金属加工と メッキ処理技術と ホット写真。(2021.02.06)
- ZX1100 A1のエンジン(2021.01.29)
- CBの確認とCBの修理とH2の修理と(2021.01.19)
「Custom KAWASAKI」カテゴリの記事
- ホイールの作業(2020.12.19)
- ZXR400(2020.12.18)
- サイレンサー固定 ZXR編(2020.05.16)
- 中間パイプ ZXRの巻(2020.05.04)
- D-TRACKER 125(2020.04.24)
コメント