ツーリングキャリア
旅に出る為のツーリングキャリア製作作業
HONDA CB750Four K2
シートがサイドへ開閉式の為形状少し悩みましたが
だいたいの形状決めて
ちょっとやんちゃな高さにしたのは
今回は軽量、シンプルに作っていますが
実際の荷物積載の状態によりシート左側のみ上に補強入れるか
テールランプとの連結ステーを追加します。
脱着を容易にするにはテールランプは無しかな。
メッキも塗装もしないので後から改造できるのが さ・び・に・く・いステンレスのいいところです。
明日要相談。
S様 お待たせしております
明日お電話します
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
« 進行状況 125 | トップページ | 進行状況 BRONCO »
「Custom HONDA」カテゴリの記事
- それは愛だ。CT125編(2021.02.17)
- HONDA スーパーカブ110 JA07 SSP(2021.02.14)
- JA07系 と JA10 と YSS (2021.02.13)
- アルミとアルミの間に鉄が入らないメッキシリンダー(2021.02.11)
- 原動機付自転車 第二種甲 HONDA編(2021.02.10)
「製作記録 CB750Four K2」カテゴリの記事
- 旅仕様(2016.09.20)
- ツーリングキャリア(2016.09.13)
- DREAM CB750FOUR K2(2016.06.12)
- lower back is glass(2016.06.07)
- 組み立て(2016.05.29)
「ツーリングキャリア 製作 改造」カテゴリの記事
- Sidebag C-bow ブラケット完成 (2020.05.15)
- Always rising after a fall.. え、まだできていないの? の巻(2020.05.12)
- imagine 3 浮かせた Sidebag。 いい塩梅な寸法を追え の巻(2020.05.09)
- キャリアX2(2020.04.30)
- 750FC キャリア&パニアケース 専用品て言ってたじゃないの!の巻(2020.02.15)
コメント