進行状況 900SS
修理 カスタム 作業 DUCATI 900SS ベベル
突然のキャブレターオーバーフロー
デロルト PHM40 現行
フロート上下合わせ面からの進入でした
接着が甘いのかそれともクラックかは判断つきませんが
溶かして再接着しても恐らくこのタイプのフロートならまた割れるかもしれませんので
以前使用していたマロッシデロルトから
ALLプラスチックより耐久性は上です。
フロートレベル数値は入れ換えても同じ
使えるかどうか
あとは実使用で調整してみます。
続きまして
各部の位置はほぼ同じです
キャリパーサポートは位置の調整のみで再使用できそうです。
K様 たいへんお待たせしております
各所目処が立ち次第ご連絡いたします
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
« 激走 神戸10インチ部 | トップページ | 土 »
「修理 ドカティ」カテゴリの記事
- 部品再製作と部品磨きと不調修理(2020.12.08)
- 屁のツッパリにもなりません(2020.09.11)
- 修理と修理とメンテナンスと修理(2020.08.23)
- 気化器 三国とデロルト(2020.07.23)
- ツインの日 2 S&D&Kの巻(2020.05.31)
「Custom DUCATI」カテゴリの記事
- 年末の作業と年始の作業と(2021.01.08)
- クラッチとクラッチカバーとその他の部品、シールの向こうはどんな環境 重要なのは、めげない心(2020.12.22)
- ホイールの作業(2020.12.19)
- MONSTER 796 DRY CLUTCH(2020.11.03)
- 796 DRY CLUTCH(2020.10.22)
「熟成への記録 900SS」カテゴリの記事
- 更新(2020.12.28)
- KSP 2020(2020.02.10)
- DUCATI KSP(2020.01.29)
- Kellermann ウインカー(2020.01.28)
- KSP 2019(2019.12.30)
« 激走 神戸10インチ部 | トップページ | 土 »
コメント