進行状況 V40
モトグッツィ 言って気持ちいい名前です。
お待たせしております
MOTO GUZZI V40 カプリ 公道復活作業
保管年数を聞いてびっくりしましたが
思いのほかダメージは少なく感じます。
タンク内部も錆は無さそうですし、残っていたガソリンの臭いも予想外でした。
シリンダー内部の錆も酷くはありませんでしたが
配線とゴム関係は流石にダメージ有りです。
先ずはエンジンの始動作業から
キャブレター内部は
ガソリンを抜いて保管されていたようで腐食はあまりありません
が、こちらもゴム関係はほぼ使用不可です。
F様 たいへんお待たせしております
パーツ調達して組みたてでき次第
エンジン始動させます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
« 更新 | トップページ | 進行状況 POLICE »
「修理 他」カテゴリの記事
- AMALとKEIHIN(2020.12.02)
- LM2 と R2(2020.09.03)
- これまで走ってきたオートバイのこれからも走る為の点検と修理&復活修理(2020.07.22)
- 点検 修理作業 Fー301 & YーTX(2020.05.23)
- 試乗(2020.03.21)
コメント
« 更新 | トップページ | 進行状況 POLICE »
お世話になります、VANでございます。
いよいよですか、ボチボチとお願いいたします。
ベベルの部品で使える物があれば提供いたしますので、クサそうな物があれば連絡ください。
サポートが必要でしょうけどブレンボのダイキャスト4Pのキャリパーも左右余らせております・・・・・2Pもありましたな・・・・
ここで聞くのもおかしいですが、キタモさんのところでZZR-1400のクラッチレリースは入手できますか?
投稿: van | 2016年8月23日 (火) 23時39分
vanさん おはようございます。
毎度お世話になっておりますm(_ _)m
パーツの件、お気遣いありがとうございます。
Fさんはブレーキカスタムされますかね
ZZR-1400は入手できると思います。
PS ブレンボ2Pはベベル純正ですか
純正ではないなら個人的に気になります!
また詳細教えてくださいm(_ _)m
投稿: yasosuke | 2016年8月24日 (水) 07時23分
お世話になります。
2Pキャリパーは純正ですが、ゴールドです。
当時のキャリパーは黒が鉄ピストン、金がアルミピストンと聞いています。
マスターφ15の物も含めて当時のフロントダブルディスクのホース以外はありますよ。
必要であればOH前提で持っていきますよ。
あ、F氏はこだわりは無いと思います。
投稿: van | 2016年8月24日 (水) 23時38分
vanさん こんばんは
付けようと考えてる車両が純正だと
難しい感じです。情報いただいたのにすみませんです。グッツィで躓いたら相談させてくださいm(__)m
投稿: yasosuke | 2016年8月25日 (木) 23時36分
お世話になります。
補足説明ですが、2Pキャリパーは105mmピッチだったと思います。
4Pは40mmだったはずです。
F氏は以前トラブった点火モジュールを気にしています。
今はドカのF3のモジュールが入っているはずです。
ベベルの純正か、当時ハイコンプピストンを入れた車両で流行ったVT-250F初期型の点火モジュールなら持っていますので提供できます。
手持ち部品でカプリが復活するなら提供しますので何なら携帯にメール掘り込んどいてください。
投稿: van | 2016年8月25日 (木) 23時38分
vanさん こんばんは
了解いたしました!
いろいろありがとうございます。
投稿: yasosuke | 2016年8月26日 (金) 23時05分