秋のキタモ修行ツーリング 2日目の予定
初日の話、家庭の話、仕事の話、奥様の話、恋の話、バイクの話、いろいろな話。
泊まりツーリングの一番楽しい時間といっても過言ではありません。
走ってきた道が過酷であれば過酷であるほど
『 あそこはあーだ、こーだ 』皆で共有できる話が多くなります。
しかし疲れた体に睡眠は大事です
温泉で疲れを癒し、しっかり寝たら
2日目
AM7時スタート(厳守m(_ _)m)
朝から小岩道^^
天満神社で県道286号線へ
286から県道4号線へ合流したら南下
宿毛市まで行って平野で県道353号線
平田ICから国道56号線バイパス中村宿毛道路へ
中村市に入ったらここからが問題
四国カルストへのアタックルートですが
1、ずっと国道439号線 これはヤバイぞと先生
2、国道441号→国道381号→国道320号檮原街道→国道197号 時間かかりそう
3、国道56号中村街道北上→窪川で県道19号→国道197号 県道19号萌える
このルートに関しては先生と相談します。
で、四国カルスト
四国カルストからの下山ルートも要相談
僕としては早いうちに今治へ行こうと思っています。
今治へ行ったら 『 しまなみ海道 』 走って尾道へ
そして尾道で解散
尾道なら関西チームも九州チームもお相子ってことで。(九州方面が長いか)
尾道に夕刻なら翌日の仕事にひびかないかな。
以上こんな感じです。
あくまでも予定ですので
道路状況や時間に応じてルートは変更します。
猛者の挙手をお待ち申し上げております。
ご安全に
KITAMO
« 秋のキタモ修行ツーリング 初日の予定 | トップページ | 進行状況 V40 »
コメント