進行状況 V-MAX
復活修理作業 YAMAHA V-MAX 1200
しばらく乗っていなかったそうですが
友達とまた走るぞ!ということで
復活修理&車検のご依頼
ホイール、サスペンション&フルエキゾーストマフラー、
車体の操作性向上にV-MAXにはかなり効果的だと実感しました。
今までV-MAXは、『 よっこらしょ 』と動かしていましたが
この車両は 『 よっ 』くらいで動かせます。
効果を体感できる幅が大きい~感動しました。
MFバッテリーに交換している事例があるようなので調べてみます。
オイル注入&空クランキング後にエンジン始動の確認はできました。
アイドリングにバラつきがあるのでまずは外からいろいろやってみます。
暗いとおっしゃっていたヘッドライトは
まだV-MAXはLEDライトの車検合格確認がメーカーでとれてないようなので
試にLEDで車検に行きます。
W様 お待たせしております
作業を進めます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
« 更新 | トップページ | 進行状況 W650 »
「修理ヤマハ」カテゴリの記事
- アルミとアルミの間に鉄が入らないメッキシリンダー(2021.02.11)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
- 修理と修理とメンテナンスと修理(2020.08.23)
« 更新 | トップページ | 進行状況 W650 »
コメント