バイザー
『 思う形にしてみてください(笑) 』
最後の(笑)がかなりプレッシャーである。
しかし有り難いお言葉。
MV AGUSTA BRUTALE
今回使用する汎用バイザーは形状や元から開いてる穴などで難航しましたが
形は決めて取り付けステーの製作。
ヘッドライト取り付けボルトを加工してステーを固定します。
そしてステー
は、途中で辞める。
そして問題のバイザー
元々付いていた台座の赤いパーツは合うように削るとバイザーに隠れる為
意味をなさないので使用を辞める。
しかし折角だから赤は入れたい。
そこで僕の提案に対してオーナー様からいただいた返事が
『 思う形にしてみてください(笑) 』
くぅ~
がんばります。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
« 進行状況 セロー | トップページ | 重要なのは »
「Custom 他」カテゴリの記事
- 痒みと安全の和を結ぶ位置は・・と いただきPHOTO(2019.09.25)
- かゆいところを対処する金属加工と 乗り続ける為にする金属加工(2019.09.23)
- 定期的な点検と 改良作業と 試乗(2019.09.21)
- BMW R75/5 ツーリングキャリア(2019.06.22)
- 修理 メンテナンスと 金属加工(2019.06.16)
« 進行状況 セロー | トップページ | 重要なのは »
コメント