« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »
『 思う形にしてみてください(笑) 』
最後の(笑)がかなりプレッシャーである。
しかし有り難いお言葉。
MV AGUSTA BRUTALE
今回使用する汎用バイザーは形状や元から開いてる穴などで難航しましたが
形は決めて取り付けステーの製作。
ヘッドライト取り付けボルトを加工してステーを固定します。
そしてステー
は、途中で辞める。
そして問題のバイザー
元々付いていた台座の赤いパーツは合うように削るとバイザーに隠れる為
意味をなさないので使用を辞める。
しかし折角だから赤は入れたい。
そこで僕の提案に対してオーナー様からいただいた返事が
『 思う形にしてみてください(笑) 』
くぅ~
がんばります。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
予期せぬアクシデントからの復活修理
YAMAHA XT225WE SEROW
入荷待ちパーツが揃い、組み立てて
225ってこんなに走ったっけ?という感じでよく走る。
速いというよりモタモタしないという感じか。
キャブレターは外側からできる範囲で微調整してますので
以前より街乗りが乗り易くなっていると思います。
IRC TRAIL WINNER GP-210 対アスファルトの感触がいいです
グリップもしっかりしているし静かでゴムを感じながら走れます。
特に問題無く走行。
しかし休憩中にオイル滲み再発。
今回エンジン全体にオイル汚れがあり腰上Oリング関係のみ予想で交換しましたが
腰下にも原因があったようで
これはおそらくセルモーター挿し込み部と左ケースの合わせ面の一箇所。
腰上は今のところ特に滲みはありません。
M様 お待たせしております
再追加パーツ入荷次第、作業します
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
車検、点検、修理作業 SUZUKI GSX750E
オーナー様拘りのEです。
Frブレーキは引き摺りがあるのと修正したほうがいい箇所があります。
各所電気配線少し不安です。
一先ずスズキ株式会社からパーツが出るか調べます。
K様 お待たせしております
点検を進めます
気になった箇所の詳細はご連絡いたします。
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
予期せぬアクシデントからの復活修理
YAMAHA セロー225
この年式のセローにも一部廃番パーツが出ております。
今回ご用意したパーツではヘッドライトボディカウルのデカールのみ廃番でした。
ベアリングもNEWです。
小物ですが1点追加パーツが出ました
M様 お待たせしております
パーツが届き次第組み立てて試乗にでます。
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
KITAGAWA MC Yasosuke日記 Ⅱ
『 世代交代 』
『 Fire storm 』
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/sale_and_check/
記事を更新しました。
よかったらご覧ください。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
リヤ周り修正作業 KAWASAKI KZ1000
多車種ホイールとの組み合わせです。
計算で出した寸法でカラーの製作
スプロケットハブのインナーカラーも製作
フローティングマウントキット付属のカラーでは合いませんでしたので
こちらはアルマイトへ出します。
これで計算上純正のホイールセンターと同じセンター位置です。
目視でもいい位置だと思います。
K様 お待たせしております
材料が届き次第スプロケットスペーサーの製作にとりかかります
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
気になる箇所のカスタム作業
KAWASAKI ESTRELLA RR
かなり以前から計画はお聞きしていまして先日ようやく作業m(_ _)m
気になるポイントその1
気になるポイントその2
気になるポイントその3
T様 いつもご依頼ありがとうございます。
運転お気をつけて
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
カスタム作業 KAWASAKI W650
流用バッテリーボックスの取り付け
リアフェンダーもボックス共締めです。
M様 電装で仮組み完了します。
仮組完了したら外して個々のパーツを仕上げます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
年式違いシートのロック機構製作
なんとなく純正を切るのはもったいなく感じましたので
純正は元のシートに戻しました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
KITAGAWA MC Yasosuke日記 Ⅱ
『 SUPER CUB 』
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/sale_and_check/
記事を更新しました。
よかったらご覧ください。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
リア廻り修正作業 KAWASAKI KZ1000
何が正解で何を基準にするべきか?
スウィングアームに対して純正はどの位置にリムのセンターがあるのか?
そもそもそのセンターはフレームのセンターか?
わかりません!
で、
KZのことはKZに聞け、ということで
マッドボッパー号のリアホイールを計測し数値を割り出しました。
その数値をもとに LTDのホイールに当てはめて
仮のカラーやワッシャーで
だいたいは見れましたので
出した寸法を信じて材料届き次第カラーを製作します。
に、伴いまして
K様 お待たせしております
作業を進めます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
そしてマッドボッパー号は
あのキャブレターを装着する為
ありがとうございます。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
他車種流用 バイザー取り付け作業
MV AGUSTA BRUTALE
『 一度乗ってみてよ、びっくりするから 』
と、お言葉いただいてますので作業後に試乗させていただきますm(_ _)m
この後、切って削って切って削って
取り付けステーを製作します。
C様 お待たせしております
作業を進めます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
カスタム作業 KAWASAKI W650
電装系の作業
バッテリーケースは他車種流用することにしまして
M様 たいへんお待たせしております
作業を続けます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
復活修理作業 YAMAHA V-MAX 1200
しばらく乗っていなかったそうですが
友達とまた走るぞ!ということで
復活修理&車検のご依頼
ホイール、サスペンション&フルエキゾーストマフラー、
車体の操作性向上にV-MAXにはかなり効果的だと実感しました。
今までV-MAXは、『 よっこらしょ 』と動かしていましたが
この車両は 『 よっ 』くらいで動かせます。
効果を体感できる幅が大きい~感動しました。
MFバッテリーに交換している事例があるようなので調べてみます。
オイル注入&空クランキング後にエンジン始動の確認はできました。
アイドリングにバラつきがあるのでまずは外からいろいろやってみます。
暗いとおっしゃっていたヘッドライトは
まだV-MAXはLEDライトの車検合格確認がメーカーでとれてないようなので
試にLEDで車検に行きます。
W様 お待たせしております
作業を進めます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
KITAGAWA MC Yasosuke日記 Ⅱ
『 納車前点検 』
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/sale_and_check/
記事を更新しました。
よかったらご覧ください。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
リア廻り修正作業 KAWASAKI KZ1000
ホイール流用&ブレーキカスタムに伴う不具合の修正
どこにどういうスペーサーが入っていたか不明ということでしたので
リムセンター、ハブベアリング&ブレーキディスク、スプロケットの各座面位置の計算。
恐らく再組み立て時にスプロケハブ内のカラーから位置がずれたと思われます。
K様 お待たせしております
ブレーキ工業さんとの打ち合わせは済んでますので
どの面をどれだけ削るかの計算が完了次第、加工に出します。
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
公道デビュー作業 HONDA CB750 FOUR K2
昭和47年製作のバイクです。
この作業をさせていただくにあたり各バイクメ~ン先輩から
CBの4本出しはええ音すんぞ~ といろいろ聞かされてきました。
僕の記憶が確かならばOHC4気筒ナナハンに乗ることも無番マフラーの音を間近で聞くことも
初めての経験。
エンジンガードはOVER RACING製です。
リアサスペンションはオーナーが見つけてきた
ホイールは前後Hリムにチューブレス加工。
キャブレターはKEIHIN CR31
そしていよいよ試乗&セッティング
各バイクメ~ン先輩のおっしゃる通り4本マフラーいい音してます。
なにより僕はOHC4気筒の乗り味に感動した
DOHCのスムーズさとは別物。
4本出しで際立つと思いますが各気筒の爆発を感じながら走る。
加速も十分。しかし右手の捻り角度に対してバイクが先行しない。
なんだろうこの感覚、昔体験したような、ん~初体験なのか?ん!
ハーバーハイウェイを走りながらセッティングの手直し箇所を想像する。
キャピキャピした若いアベックが背後を通過する。
レディース 『 何やってるんやろ?あの人 』
メンズ 『 ん~壊れたんちゃう? 』
これは路上セッティングだ。この真の意味が君達にも分かる日がくる。くる?
ピッチピチのギャルが正面を通過する。
チラ見してすぐにスマホに視線を戻す。
気持ち悪いオッサンだと思わないでくださいm(_ _)m
3/4開度以上の調整は次のオイル交換後に実施します。
一旦工場に戻って工場での手直し作業をし、外していたパーツを付けて
そして陸運局、甲子園警察、路上、いろいろなバイクメ~ン先輩から声をかけられる。
神戸水上警察署でも警察船上の署員さんから注目の的だ。
S様 たいへん長らくお待たせいたしました。
お時間いただきありがとうございました。
それでは
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
不調修理作業 SUZUKI GSX250S 刀
入荷を待っていたパーツが揃い
冷却系統とシリンダーヘッドカバー付近のガスケットを交換してます。
気になった点火系も修理を済ませて
始動するも変な音が混じる
まさかと思って錆を削ると
しかしこのくらいでメゲてはいけない
すぐに修理を済ませて
始動
気になる箇所は、少し硬くなったタイヤと
クセの付いたチェーンです。
オーナー様の普段使いで機関の好調が確認できたら
タイヤとチェーンは次回交換をお勧めします。乗りやすさ倍増すること間違い無しです。
W様 お待たせいたしました
今朝の始動も問題無です。
お時間いただきありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
公道デビュー作業 HONDA CB750Four K2
組み立て作業に入っています
もちろん
素晴らしいね!HONDA MOTORCYCLE JAPAN
そしていよいよ
すべてを厳重にかつ動きを少なくするのは
数日前からピキピキきてる
僕の腰を守る為です。
S様 たいへんお待たせしております
作業を進めます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
車検 修理作業 YAMAHA SR400
加速するお父さんのオートバイ
今回はステムベアリングの動きに問題がありましたので
ステムからくる違和感も解消し乗りやすいです。
僕が乗れるのは長い時間ではありませんが
ん~オートバイっていいな~と思えるそんなSRです。
4年前に娘さんが購入してくださったこの車体
いつのころからかお父さんがどっぷりはまって走り回っている。。。
でも車検後の納車時はお二人でご来店いただき
昔はなかなかキック始動できなかった娘さんが
久しぶりだとか言いながらキック1発で始動してサラッと乗って帰っていく。
かっちょいいね~バイクウ~メ~ン
H様 お待たせいたしました
ご依頼ありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
修理作業 DUCATI MONSTER 900M
仮で取り付けていたパーツ類の
純正パーツが揃いましたので
朝一の始動のみチェックして当店にご依頼いただいた作業は完了です。
あとはオーナー様による久しぶり公道デビューに向けての手続き。
C様 ご依頼ありがとうございました
公道デビューできたら是非一度乗らせてくださいm(_ _)m
そしてこちらも無事始動
私ホッとしてます。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com