進行状況 GPZ
点検 修理作業 KAWASAKI GPZ900R A10
フロント廻りの違和感を感じられて入庫
ホイールベアリングの不良と冷却水滲みを確認
作業内容の打ち合わせをし、実施する作業の
今回入庫のきっかけ
ガタもかなりあります。
リアは装着状態でのガタはありませんでしたが
指で回すとグリス感がほとんど感じられません(回転軽過ぎ)でしたので
恐らく一度も外していないであろう
エンジン前側のオイルラインも錆が酷いので交換しました。
組み立てて
Y様 お待たせしております
後日天気みて試乗に出ます。
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
「修理カワサキ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 橋を渡ることに決めたら叩く。ジェネレーターカバー編(2021.02.23)
- 自社工場の金属加工と メッキ処理技術と ホット写真。(2021.02.06)
- ZX1100 A1のエンジン(2021.01.29)
- CBの確認とCBの修理とH2の修理と(2021.01.19)
コメント