ブレーキパッド
使うことも無いのでそんなに気にとめてなかった激安パッド。
インターネットを覗くと
何と!数百円~
びっくりである。
制動力が極端に悪いわけでもなく普段乗りで使用されている車両も
街を走っていると思います。
しかし今回修理で入庫した車両のパッドは
走っているとブレーキレバーリリース後に違和感を感じる。
パッド自体に刻印や文字が無いのでどこのパッドかは分かりませんが
左のパッドは一部しかローターと当たっていない。
ローターは純正そのままにパッドをRKに交換して走行後再度チェック
片押しキャリパーであることや、ディスクローターの凹凸を考えても
ピストン側は完全に当たりの違いがはっきり分かる。
RKにしてレバーリリース後の違和感も無くなる。
そして
これは怖いです
熱や圧力で歪んだら引き摺りっぱなしです。
そして恐らくこのパッドは既に歪んでいる。
気を付けましょう。
KITAMO
« キャップのゴム | トップページ | 進行状況 GB »
「キタモphoto」カテゴリの記事
- 日曜日の六アイと 金属加工 & あの男が雑誌に載った(2020.09.29)
- 自社工場の金属加工と外注金属加工 & いただきPHOTO (2020.09.23)
- 1987 高級スクーター(2020.06.02)
- 好みは人それぞれ PHOTO(2020.04.12)
- 日々の修理と ビバ!HMJ(2020.04.02)
コメント