頼れる太さです
チューブレス化作業 KAWASAKI Z
リアホイールの組み立て、振れ取りが完了し
ニップルの左右にスペースのあるリムは作業がし易い。
エアー漏れのチェック
圧をかけたまま2日放置。
エアー漏れ無しの確認がとれたらホイールBG交換してバランスどり。
130タイヤ仕様に伴い
ドラムブレーキのトルクロッドとの隙間が1mm切ってましたので
カラー製作しトルクロッドを外側へずらしました。
とても
そして何と言ってもチューブレスになっていますので
ツーリング等、出先でのパンクトラブルへの対応が安易で
対応できるお店など窓口が格段に広がります。
S様 その他作業を進めます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
「チューブレスキット代理店」カテゴリの記事
- The Power of Dreams CTの110と125。心を掴む本田技研工業(2021.01.12)
- YAMAHA TENERE700(2020.12.22)
- カゴとキャリアとチューブレスと(2019.08.04)
- MOTO GUZZI 1000S(2019.05.26)
- 1000Sの点検(2019.05.17)
「Custom KAWASAKI」カテゴリの記事
- ホイールの作業(2020.12.19)
- ZXR400(2020.12.18)
- サイレンサー固定 ZXR編(2020.05.16)
- 中間パイプ ZXRの巻(2020.05.04)
- D-TRACKER 125(2020.04.24)
コメント