進行状況 R1
公道デビュー作業 DUCATI MHR R1
不具合箇所の部品交換が完了し無事車検も合格しました。
気になったのは、パーシャルでの少しギクシャクした挙動と
加速時スロットル1/2開度付近でのボコツキです。
僕の希望としては、ゆくゆくタンクの内部をしっかり洗浄して
できれば後付けフューエルフィルターを外したいと考えています。
あとはニュートラルが少し出し難いくらいで
車体自体はかなりしっかりした車両だと思います。
特に走行時に車体に違和感無くスムーズです。
チームキタモ会長のおっしゃるベベル好調時の厚みのあるエンブレも感じ取れます。
今回ご依頼いただいた作業はここまで。
あとはオーナー様と熟成に向けて修理や調整を重ねていければと思います。
試乗が完了したら店に戻って外した外装の取り付け
S様 作業完了しました
お待たせいたしました
お時間いただきありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
« 年末年始の営業に関して | トップページ | 2016年 極寒修行ツーリング »
「修理 ドカティ」カテゴリの記事
- 部品再製作と部品磨きと不調修理(2020.12.08)
- 屁のツッパリにもなりません(2020.09.11)
- 修理と修理とメンテナンスと修理(2020.08.23)
- 気化器 三国とデロルト(2020.07.23)
- ツインの日 2 S&D&Kの巻(2020.05.31)
本当にありがとうございます!
これから末永くお付き合い頂ければと思っております。
よろしくお願いいたします
投稿: | 2015年12月17日 (木) 00時01分
無事公道デビューできてホッとしてます。
いい車体だと思います~
この先いろいろあると思いますが!
がんばりましょう~
こちらこそよろしくお願いいたします
ご依頼ありがとうございましたm(_ _)m
投稿: yasosuke | 2015年12月17日 (木) 07時54分
今日はありがとうござました。
バイクに乗り続けるたいので、これからもR1についてご教授ください
投稿: | 2015年12月23日 (水) 16時52分
いつでもご相談くださいm(__)m
乗っていきましょー!
投稿: yasosuke | 2015年12月24日 (木) 22時08分