タンク
拘りカスタム作業 YAMAHA SR
上に乗っかった風のタンクを下げる
タンク前側 フレームのラバーに嵌める位置を変えて
それに伴いタンク後ろ側DOWN加工&マウント方法の変更
大きく切り取ったタンク後部を先ずは蓋
一通りの固定ができたらマウント位置にマーキングして
位置が確認できたら、予め作っておいたウレタンの受けパーツを挿せるまで
穴を広げて位置合わせ
タンク後部の板はシートフレームと平行ではないので
受けパーツを削りながら合わせて、角度決めたら
点付だけでも下の板が盛り上がります。
前途多難であります。
点付で固定できたら
位置も角度もOKですが、位置と角度を決めるまでどれだけ苦労しても
見えない場所というのがさみしい。。。
次は第三の山場 シート加工の続きをします。
M様 たいへんお待たせしております
作業を続けます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
« 進行状況 ランナー | トップページ | カルストバカと呼ばれても »
「製作記録 SR MSP」カテゴリの記事
- O&O 感じ取った空気感 完(2016.03.19)
- O&O 感じ取った空気感(未完2)(2016.02.15)
- O&O 感じ取った空気感(未完)(2016.02.07)
- PB(2016.01.21)
- 空気感の勘(2016.01.18)
コメント