タンク加工
クラックの入ったアルミタンクの補修とマウント位置の変更作業
YAMAHA SR
現在のマウント位置よりもっと下げて欲しいということでしたので
予め何箇所かマーキングした位置へ
前側を下げたらそれに合わせて後ろ側をできるだけ下げます。
向こうの景色が見えるのが許せないそうです。お気持ちよく分かります。
元々後ろはタンクに板がついていて、その板で固定してましたので振動で
板の周りからクラックが入りGASが滲んでました。
今回はスティンキー製ロングタンクのようなフレームの突起に挿し込んで固定するように改良します。
フレームチューブの逃がしスペースだけではタンクを少ししか下げれませんので
後部底面は大きく切り抜こうと考え中です。
M様 お待たせしております
作業を進めます
もうしばらくお待ちください。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
« ディスイズ チョウドイイ ヨル | トップページ | 出会い~再会 »
「Custom YAMAHA」カテゴリの記事
- 1月の日々の作業 その2(2021.01.23)
- 1月の日々の作業 (2021.01.21)
- YAMAHA TENERE700(2020.12.22)
- ホイールの作業(2020.12.19)
- YAMAHA(2020.10.20)
「製作記録 SR MSP」カテゴリの記事
- O&O 感じ取った空気感 完(2016.03.19)
- O&O 感じ取った空気感(未完2)(2016.02.15)
- O&O 感じ取った空気感(未完)(2016.02.07)
- PB(2016.01.21)
- 空気感の勘(2016.01.18)
コメント