進行状況 900SS
修理 カスタム作業 DUCATI 900SS ベベル
フロントフォーク交換に伴うMHRホイールのフィッティング
ホイールをセンターにもってきて
片側クランプ径の違うフォークへの取り付け寸法の計算
寸法出したカラーを製作し
左側カラー肉厚確保の為のアクスル1mm段付き加工
アクスルの突出しも最終的に加工の必要ありです
本使用のナットはねじ山修正中です
しかし、この取り付けだと右のカラーの押さえが少し甘くなりました
明日、右側少し形状変更します。
K様 作業を進めます
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
« キタモブログに関して | トップページ | 進行状況 900SS »
「修理 ドカティ」カテゴリの記事
- 部品再製作と部品磨きと不調修理(2020.12.08)
- 屁のツッパリにもなりません(2020.09.11)
- 修理と修理とメンテナンスと修理(2020.08.23)
- 気化器 三国とデロルト(2020.07.23)
- ツインの日 2 S&D&Kの巻(2020.05.31)
「Custom DUCATI」カテゴリの記事
- 年末の作業と年始の作業と(2021.01.08)
- クラッチとクラッチカバーとその他の部品、シールの向こうはどんな環境 重要なのは、めげない心(2020.12.22)
- ホイールの作業(2020.12.19)
- MONSTER 796 DRY CLUTCH(2020.11.03)
- 796 DRY CLUTCH(2020.10.22)
「熟成への記録 900SS」カテゴリの記事
- 更新(2020.12.28)
- KSP 2020(2020.02.10)
- DUCATI KSP(2020.01.29)
- Kellermann ウインカー(2020.01.28)
- KSP 2019(2019.12.30)
コメント