15日は出場させていただきありがとうございました。
最速トロフィー持って帰ってきました。
前回、前々回と笠岡ではトラブル続きで悔しい思いをしましたが
やっとしっかり走れた感じです。
前日の晩にキタモービルキットを組み立て参戦。
会場の写真は少ないですが当日の模様です
今回もシウンレーシングさん、アパッチレーシングさんとご一緒させていただきました。
出走待ち。
アパッチレーシング総長。かっこいい。
アパッチレーシングレディース。元気です^^
シウンレーシングレディースも元気です^^
まん中で少しうつむきかげんなkoji君^^今まさに走りに悩みを抱えております。どんまい。
右のかたが去年仙台に一緒に行ったFLAG STAFF odaさん。
走行写真は頂いた写真です
左足クラッチ左手シフトでバーンナウトもロケットスタートもするshuheiさん。
僕。次回からはもう少し腰を落とそう。
集中力半端ありません。
ブルーランプでスタートの瞬間。
今回はリアクションタイムがあまり良くありませんでした。
ブルーランプの点灯を見てしまっていました。これを見てたらリアクションは負けです。
タイムアタックでは自己ベストも更新できてキタモービルも調子良く走れました。
タイムアタック後の各クラス混走でのトーナメントでは
15歳のころからのライバルと久しぶりに一緒に走ることができました。
負けたけどね。でもなんかめちゃめちゃうれしかった。負けたけどね。
なぜならお互い本気と書いて・・・アホだから。
かなり・・・アホだから。
トーナメントでは2回戦で敗退しましたが
タイムアタックのベストタイムでスーパービンテージクラスの最速トロフィーと
IRON HEART さんからHEAVY WEIGHT SHIRTS を頂きましたm(__)m
着こなせるよう精進します。
最後は恒例の記念撮影
『 えっ?お前も入んの? 』っていう師匠のお声かけもお約束です。
少し顔が固い?
でもすぐに
こんな感じ^^
sato君写真ありがとう。ワレラオヌシノサンセンヲマツ!
こういう感じ、いいと思います。
モータースポーツに限らず真剣に勝負するということは凄く大事なことなのだと思う
それが自分との闘いだとしても相手のいる闘いだとしても。
真剣だからこそ笑えるんだな。
それぞれの目標にめがけて突進あるのみ。
僕の好きな阿部真央ちゃんも言ってました。
おつかれキタモービル。
ありがとう笠岡。
ありがとう KOMINE ブーツ。

最後になりましたが関係者みなさま、ご参加のみなさまありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。
KITAMO