進行状況 ZXR
不調修理作業 KAWASAKI ZXR400
L4とL1ではニードルジェットの形も違いました
L1はエンジン側にカットが入っています。
組みつける為に必要なパーツも判明し無事装着完了しました。
気温が低い為に症状が出ないのかもしれませんので明日の昼間に再度乗ります。
外品スリップオンサイレンサーはやはり乗りにくいので純正に戻しました。
この後、臨港線連続信号テストもクリアーしました。
よくがんばった!明日も頼むぞ!ZXRぅ!!という感じです。
S様 お待たせしております
明日試乗後にプラグ確認します。
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
« V D A 2014DVD発売 | トップページ | 始動 »
「修理カワサキ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 橋を渡ることに決めたら叩く。ジェネレーターカバー編(2021.02.23)
- 自社工場の金属加工と メッキ処理技術と ホット写真。(2021.02.06)
- ZX1100 A1のエンジン(2021.01.29)
- CBの確認とCBの修理とH2の修理と(2021.01.19)
コメント