8月23日は早朝から148ブースの区分けと各ショップさんの搬入の誘導
まぁ隊長筆頭にスタッフみんなでがんばりショーの準備完了。
24日ショー当日
去年に続き、すみません写真がありません!
舞台裏スタッフ日記ですが私のN.O.C.S レポート。
今年の私の担当場所は 会場建屋最前線基地 『 当日券売り場 』
お声かけいただいたキタモお客様、お知り合いの方々なかなか話せませんですみませんでした。
入場料を頂きリストバンドをお渡しする → お客様ゲートへ → ゲートでは女性スタッフがリストバンドをお客様の手首に巻く
男性客にはゲート通過は幸せな時間です。
しかし混みあってくると私は当日券を売りながらゲートでリストバンドを付けます
もちろん男性客は私の前で止まりたがりません。
そんな中1人のおじいちゃん来場 当日券購入 → 私がリストバンドをお渡しする
→ おじいちゃんウキウキでゲートへ → 私ゲートへ助っ人 → おじいちゃん私の前へ
→ 『 いやじゃー!わしは若いねえちゃんに付けてもらいたいんじゃーおっさんはいやじゃー 』(叫ぶ) → 無事女性スタッフに付けてもらう。
2名の女性来場 → 私ゲートへ → 『 わたしお兄ちゃんに付けてもらおー! 』(キャピキャピ)
→ 私の前へ・・強そうな元元ギャル。でもうれしい。 → 無事2名様とも私がつける。
こんな感じで慌ただしい最前線基地。
会場の外では
警備隊長が走り回る
ロープアートショーが始まると
警備隊長は中にいる(写真警備隊長より)
何枚か警備隊長に写真いただきましたのでご紹介
今年もかっこいいSWAT隊員とミニスカポリス隊員(バイク駐輪場にて)
今年は駐輪場満車。警備隊のみなさまもご苦労様です。
なりきるのが大事!(警備隊長)
来場者の安全を見守る
今年も大きなトラブル無く無事終了し
駐輪場の片付け。パイロン山積み
ショーの途中で
このバイクは撮影に成功
各ショップ様の搬出中に
チャンス!撮影成功。

いろいろ大変ですが楽しいショーでした
帰路につくスタッフ
神戸大橋にて
スタッフK君。爽やかです。
空を見ればお分かりのとおり、この数秒後からどしゃ降り
バイクのみなさんは無事帰れましたでしょうか。
これにて N.O.C.S 9th 日記終了。
会場内の写真やレポートありませんで申し訳ないです。
みなさまおつかれさまでした。
KITAMO