進行状況 CA
不調修理作業中
好調になったり不調になったりを繰り返している HONDA CA
暖かくなりいよいよプラグも真っ黒、エンストなど頻繁に出て調整ではどうにもならなくなってきましたので
パーツの出ない怪しいキャブレターPW20からまだパーツの出るキャブへの交換
オーナーの拘り『 雰囲気は崩したくない 』そこで良く似たPW22をチョイス。
口径も大きくなりますので走りもパワフルになれば一石二鳥です。
取り付けボルトのピッチは同じですがそのまま付ければエンジンとキャブがヒットしますので
PW22も古いキャブですので今のうちに出るパーツは
テカってるとオーナーからのダメだし確実ですのでブラスト当てて
艶消しにして仕上げます。
後は、フィルター装着後に試乗と調整です
Y様 お待たせしております
作業を進めます
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
« S&S CUP VDA 第2戦 | トップページ | 進行状況 RZ »
「修理ホンダ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 原動機付自転車 第二種甲 HONDA編(2021.02.10)
- HONDA DREAM CB250T(2021.01.29)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
コメント