進行状況 KDX
修理作業とテールランプカスタム作業の
KAWASAKI KDX125SR
修理作業が完了しテール廻りのカスタム
テールランプはできるだけリヤカウルにへばり付くようにしてます。
DUNLOP D604も乗り易くていい感じです。
O様 完成いたしました
お時間いただきありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
« エンジン帰還 | トップページ | 進行状況 シート »
「修理カワサキ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 橋を渡ることに決めたら叩く。ジェネレーターカバー編(2021.02.23)
- 自社工場の金属加工と メッキ処理技術と ホット写真。(2021.02.06)
- ZX1100 A1のエンジン(2021.01.29)
- CBの確認とCBの修理とH2の修理と(2021.01.19)
「Custom KAWASAKI」カテゴリの記事
- ホイールの作業(2020.12.19)
- ZXR400(2020.12.18)
- サイレンサー固定 ZXR編(2020.05.16)
- 中間パイプ ZXRの巻(2020.05.04)
- D-TRACKER 125(2020.04.24)
コメント
« エンジン帰還 | トップページ | 進行状況 シート »
度々レスキューありがとうございます!
おしり、シュッとしましたねぇ〜(・∀・)ニヤニヤ
投稿: OYAN | 2014年3月 4日 (火) 12時09分
OYANさん こんにちは
ピンチの時はいつでもご連絡ください。
スタイリッシュなおしりです。
いつもありがとうございます。
投稿: yasosuke | 2014年3月 4日 (火) 13時12分
きんたくんナンバー、僕はつけて走りたいですよ!そのために2種欲しいぐらいです(笑)
投稿: haya-vitz | 2014年3月 5日 (水) 17時38分
あら?haya-vitzさん、意外でした^^きんたくんファンを敵に回しましたね。失礼しました。
投稿: yasosuke | 2014年3月 5日 (水) 21時19分