進行状況 RZ
カスタム作業 YAMAHA RZ50
純正40mmピストンから50mmピストンへ。
チャンバーは慣らし後に交換します。
エアクリーナーBOXは外してバッテリーはブラケット製作後に移設します。
K様 作業を進めます
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »
カスタム作業 YAMAHA RZ50
純正40mmピストンから50mmピストンへ。
チャンバーは慣らし後に交換します。
エアクリーナーBOXは外してバッテリーはブラケット製作後に移設します。
K様 作業を進めます
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
26年3月31日以前にお預かりさせていただいております作業中及び作業待ち車両への消費税対応に関しまして
作業工賃は納車完了までー3%値引き対応させていただきます。
尚、4月1日以降に追加発注したパーツは消費税8%対応とさせていただきます。
(26年3月1日以前にお預かりしております車両の追加パーツに関しましては4月30日までの発注分は当店にてー3%の値引きで対応させていただきます。)
お待ちいただいておりますお客様にはご迷惑をおかけしまして申し訳ありません
不明な点はお問い合わせください
ご理解の程、宜しくお願いいたします。
北川
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
手に入れたモーターサイクルでレースに出る!ということで
点検、修理作業 HONDA TL125改
エンジンは200ccに積み替えられていますので
キャブレターは PW22
ドキドキしながら新品パーツ問い合わせると
なんと!フロート、フロートバルブ、ガスケットセット、スロージェット新品出ました。
ニードル系統は廃盤。
フロート系はホンダ技研工業(株)HONDA MOTORCYCLEにまだ200個ほど在庫してるみたいです。
洗浄、組み立てして
T様 車体の点検で見つけた要交換箇所のパーツを入手できるか調べます。
もうしばらくお待ちください。
そしてレース応援してます!
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
再生作業の YAMAHA YDS-3 シート
シート再生職人 ARAIさんへパス
本日帰ってまいりました
ARAIさん いつもありがとうございます。
K様 たいへん長らくお待たせいたしました
お時間いただきありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
カスタム作業 KAWASAKI エストレア RR 290
試乗中に滑りだしたクラッチ交換
組みあがりまして試乗
現状クラッチの滑り等ありませんがやはりかなりパワー上がってますので
ゆくゆくは ADVANTAGE製 FCC強化クラッチKITに交換もいいと思います。
ノーマル枚数以上の多板クラッチですのでよりパワー伝達がしっかりすると思います。
パーシャルでコーナー回ってからの開け初めとか最高でございます^^
今回はドライブスプロケットを1丁アップしましたが
オーナーの走り方に合わせてドライブ戻してドリブンで調整も考えます。
エストレアはドリブンがノーマル丁数しか無いので1~2丁ダウンのスプロケットを製作してもおもしろいかもしれません。
慣らし完了後に全開セッティングです。
T様 たいへん長らくお待たせいたしました
お時間いただきありがとうございました。
いつでも納車OKです
はりきってどーぞ!
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
動かなくなったセルモーター修理作業
YAMAHA SG15J グランドマジェスティ
このモーターはエンジンオイルが浸入して擦り減った粉がグリスのような固形物になっております。
ブラシセットやOリングは部品出ますが、このオイルシールは単品の設定がありません
つまりセルモーターAssy交換。
部品代も高いですしコンミテーターなど内部もまだ使えそうでしたのでもったいないということで
ここは是非、ヤマハ発動機株式会社に部品設定をお願いしたいです。
アーマチュアのシャフトが減ってしまっていればシール交換しても同じだと思いますが
シールだけがダメな場合や、シャフトとの接触位置を変えてやれば使用可な場合もあると思います。
是非、販売よろしくお願いいたします。
M様 お待たせいたしました
ご依頼ありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
修理作業中の HONDA レブル
組み立て、調整作業が完了し
乗り易くポジションも楽チン。荷物を積み込んで出かけたくなります。
K様 お待たせしました作業完了いたしました。
ご依頼ありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
エンジン不調修理作業 HONDA レブル 250
特に不具合無く、どうやらキャブレターのようです。
やはり乗らない時はガソリンを抜いておく方がいいです。
ジェット類が詰まってますので
レブルもそろそろ要交換パーツは、メーカー在庫あるうちに 変えておいた方がよさそうです。
K様 明日車体に組みつけて調整します
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
キタガワモーターサイクルズでは年式、走行距離等、車両に合った・点検リフレッシュ作業・車検作業・を実施しております。
一度車両を確認させていただき作業内容をお見積りしご提案させていただきます
尚、製造から15年以上経った車両は特に早めの点検をお勧めします。
お気軽にお問い合わせください。
担当 北川
足回りカスタム作業中 HONDA CB1100R
今回はFr Rr共に他車種流用。
問題は持ち込んでいただいた足回りが付くかです。。
プレスで圧入。ベアリング位置が下がりましたのでトップブリッジとの間にスペーサー入れて組んでみます。
組み立ててしっくりこなければ シャフト製作 or 合う物探す です。
K様 お待たせしております
フロントはパーツ入荷待ちです 。
そのままリヤを進めます
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
>
カスタム作業中 KAWASAKI ESTRELLA RR
工場内作業が完了しましたので
トルク アップしてます
低速からかなりパワフルに走ります。
慣らし前なので抑え気味ですが高回転でクラッチが滑りはじめました
走行距離も多いので純正クラッチ板交換して
スプリングは念のためADVANTEGE製強化クラッチスプリングに変更します。
T様 パーツ入荷後作業再開します
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
カスタム作業 KAWASAKI エストレア RR
ヘッドライト廻り変更の為ヘッドライトに入っていた配線をタンク下に引き込みます
T様 お待たせしております
フェンダー廻りとその他調整後、試乗します
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
点検、修理作業中 HONDA CB750F
クラッチケーブルの取り回し修正と
キャブレター同調、アイドル調整が完了し
クラッチ問題無しです
高回転も吹けるようになりました。
高回転チェックの後は、住宅街をトロトロ走り海まで
I様 微調整して完成させます
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
V.D.A のサイトで各選手写真入りでタイムが発表されています
並べ替えや各クラスごとに表示できたり
個人表示からお目当ての選手との比較までできます。
V.D.A 事務局さんに感謝。
レース結果 http://vdadata.com/search_results/index/1/class_all
キタモ
点検、修理メンテナンス作業
HONDA CB750F
クラッチの不具合はケーブルの取り回しと遊びの可能性がありますので
調整後試乗します。
I様 お待たせしております
作業を進めます
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
カスタム作業中 KAWASAKI エストレヤ RR
WPC+ハイパーMS 、 WPC+MOS2 、 WPC 各パーツ推奨処理済です。
ハイカムはカム山で 0.8mmプラスです。
ピストンはノーマル比 直径プラス5mm 重量プラス36g ピン上マイナス1mm 圧縮比は約9:1です。
大径スリーブはケースに入れてみると
ケース内側の突起部に少し干渉しましたので修正してます。
バルブとピストンの干渉はありませんでした。
折角キレイにしたので汚れが少し目立った腰上サイドのカバーも軽くブラストあてました。
アルミ地部分はオーナー様気合のバフ掛け予定です。
T様 作業を進めます
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
レース後 感じた高回転の伸びの無さがどうしても気になり
今回も野口商会さんにパワーチェックしていただきました
ちょっと見にくいですが
Max Power =73.99 Max Torque=11.82
前回計測した1415より1馬力ダウン。
そして4700回転を頂点に下降します。これが感じた伸びの無さか
1415は5000回転を頂点にあとは横ばい。
この下降してる原因をつきとめて改良すれば・・・
うぉー楽しみすぎる!!目指せ80オーバー!
こちらスッっとキタモービルの約倍の馬力を出す佐藤君のZRX1200R
空燃比も完璧。流石です。
レースの初勝利もおめでとうございます。次回もがんばろうね。
キタモ
レース開始
午前中は各選手3本のタイム計測
そのタイムを基に決勝トーナメントが組まれます。
前にはSHIUN 松村さんと INDIAN ORANGE 小田さん
コックをOFFにしようとしてバレました。証拠写真もおさえられました。
1520号の手ごたえはというと
正直あまり速く感じませんでしたシフトアップ時のパンチはいいのですが伸びない
1415号のほうが伸びがあって速く感じました。
これはパーツチョイス等マッチしてないようです。要検証&テスト
午前のタイム計測が終わり昼休憩
トーナメントが発表されてキタモービル1回戦の相手は・・・
『 わしとや! 』 って言われて うっ ってなってしまいました。
これは当たって砕けろ精神で行くしかない!
もしも願が叶うなら この時の僕に
『 そこちゃう!もっと上!もっと上見ろ! 』って言ってやりたいです。。
あっ因みにタイヤは今回から900GPに変更してます
しっかりバーンナウトしてやれば結構いいと思います。
で、トーナメントは・・
助けに来てくれたフォースレーシング 久保さん、田上さん ありがとうございました。
工具を貸してくれた Luckys 澤田さん ありがとうございました。
『 どこ?ん?それだけ? 』の一言ぶっ刺さりました(涙)
故障が治ってもトーナメントなのでもう出走はできません。。
WEST DRAGはトーナメントですが 同時開催のS&S CUP VDAは本日のタイムで順位が決まります。
スーパービンテージ優勝は
くやしい思いもしましたが
楽しい1日でした。ありがとうございました。
各スタッフ様、参加者の方々 お疲れさまでした。
あと、こんなところも楽しいのがレース
次がんばろう!
キタモ
2014年3月10日深夜
ケースボルトごとボーリングしないとシリンダが入りません。
いつも変形してオイルが漏れていたプッシュロッドのコルクガスケットは
今回ゴム製の物に交換して装着。3本走行しても漏れませんでした。コルクよりはいいかも。
次組む時はプッシュロッドカバーの底面形状の加工も追加 しようと思います。
店に帰ってレース仕様にして出発
途中仮眠とって
しばらく走っていると
パッシングしてくるから左に避けたら左にもついてくる
見覚えのある某チョッパーショップの青いワゴン車でした
ある情報筋によると助手席から運転手に指示した人物がいたとかいな・・いたとか。
会場に着くと既に車の列
開場してからは観戦者のバイクもかなりの数
去年に引き続き、チームキタモ 播州支部長
つづく
キタモ
ウインカー取り付けとメンテナンス作業の
HONDA CA160
インナースロットル構成パーツどうしのガタで遊びが調整しきれませんでしたので
工場内作業が完了しましたので
スロットルを持つ手にガタが無いと気持ち良く乗れます。
Y様 微調整して完成させます
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Emil : kitagawa.mc.repair@nifty.com
再生作業中のYDS-3シート
あとは、シート再生職人ARAIさんにパス。
K様 お待たせしております
一昨日発送完了してます。
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
マフラー交換作業 KAWASAKI KZ1000
音どうなんやろな?と思案していた PMC製 ザクロス管
いったれ!とご注文いただきましたので作業開始です。
Z1、Z2には付属ステーで取り付けできますが
KZ1000の場合はサイレンサーステーを製作する必要があります。
取り付け完了し
ズバグウォーンていう感じです。
ザクロスマフラー取り付け絶賛承り中です^^Zオーナー様の取り付けご依頼お待ちいたしております。
S様 もう一度試乗します
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Emal : kitagawa.mc.repair@nifty.com
カスタム作業中 KAWASAKI エストレヤ RR
これから鬼の洗浄後、組み立て作業に入ります。
ライト廻りのカスタム
カスタムピープルの強い味方 GOODS.COさんのライトです。
取り付け位置は要調整です。
T様 お待たせいたしております
作業進めてまいります。
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
車検、修理作業の KAWASAKI W800
損傷していたクラッチリリースケースのネジ山は
洗浄しシール、Oリング類交換し
新車から1回目の車検ですが試乗中ステムの渋さを感じましたのでグリスアップ
テーパーベアリングは、耐久性、剛性も高くガタもでにくくて安心感あるけどやはり少し重い。。特にグリスの効果が薄れた時はよく分かります。早めのグリスアップをお勧めします。
耐久性は劣るけどハンドリングのスムーズさでいえばボールベアリングに分があるかな。
作業が完了し試乗
次はサスペンションに手を入れてあげればより乗り易くなると思います。
T様 作業完了いたしました。
ご依頼ありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
キタガワモーターサイクルズでは年式、走行距離等、車両に合った・点検リフレッシュ作業・車検作業・を実施しております。
一度車両を確認させていただき作業内容をお見積りしご提案させていただきます
お気軽にお問い合わせください。
担当 北川
溶剤漬け置き後、塗装してから今回はFRPで覆います
厚くならないようにガラスマットは1枚です。
乾燥したら整形して
K様 お待たせしております
スポンジ整形後、皮貼り出します
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
修理作業とテールランプカスタム作業の
KAWASAKI KDX125SR
修理作業が完了しテール廻りのカスタム
テールランプはできるだけリヤカウルにへばり付くようにしてます。
DUNLOP D604も乗り易くていい感じです。
O様 完成いたしました
お時間いただきありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
カスタム作業中の KAWASAKI ESTRELLA RR
内燃機屋さんからライナー打ち替えられて 帰ってまいりました
ビックボアピストンはWPC処理、シリンダーはプラトーホーニングです。
T様 作業再開します
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
タイヤ交換と各部点検作業の KAWASAKI KDX125 SR。
レスキュー依頼は新御堂筋から。爆走中にリヤタイヤパンクでした。こけなくてよかったです。
すり減ったタイヤは釘やボルトなど拾いやすくなりますので
キタモでは、できるだけ早めの交換をお勧めします。
今回使用タイヤは DUNLOP D604 オン指向のトレールタイヤです。
キャブレターAssy交換になります。今回は掃除と調整にしました。
折角預けたからなんか見た目も変えたい!ということでしたので
オーナーが前からやりたがってたテールランプ廻りのカスタムを追加。
O様 シュっとします
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
タイヤ交換とオイル漏れ修理の
DUCATI 900SS ベベル
作業が完了し昨晩試乗
硬かったタイヤから新品になりましたのでより感じますが
バイクの軽さ、操作性、ブレーキの効き かなり良くなりました。
ニュートラルランプも光る箇所が分かり易くなりました^^
試乗中少し低速が不調でしたので調整してみます
K様 もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com