進行状況 ESTRELLA RR
カスタムとメンテナンス作業の カワサキ エストレヤ RR
エンジンのチェック
エンジン台は前後分割にして心棒入れて前後を固定しますのでいろいろな組み合わせで他車種に使えます。と、思います。
まずは一番のチェックポイント カムチェーン。
伸びるとテンショナーを削ってしまいますが
ネジロック剤がテンショナー取り付けボルト、カムスプロケボルトともべったり塗ってあります。
通常こんなに塗って無かったように記憶してますが、一度交換したのかも。
燃焼室。カーボンはありますがバルブシート廻りなどキレイです。
バルブシートはEXの当たり幅が規定値を超えていますのでここは要修正です。
バルブクリアランスが狭くなっていました。
それにしても傘がキレイです。
これがワコーズ フューエル1の実力なのでしょうか。
オーナーの乗り方、メンテナンスの良さでしょうか。
コンロッドも縦ガタ無く、サイドクリアランスもしっかり規定値内でした。
T様 加工など含めてお見積りいたします。
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
« 進行状況 カウル | トップページ | 進行状況 クラブマン »
「Custom KAWASAKI」カテゴリの記事
- ホイールの作業(2020.12.19)
- ZXR400(2020.12.18)
- サイレンサー固定 ZXR編(2020.05.16)
- 中間パイプ ZXRの巻(2020.05.04)
- D-TRACKER 125(2020.04.24)
「熟成への記録 ESTRELLA RR」カテゴリの記事
- パンチ力か伸びか(2020.01.25)
- ESTRELLA RR(2019.10.17)
- ESTRELLA RR(2019.10.03)
- ESTRELLA RR(2018.03.09)
- RR TSP(2017.12.10)
お疲れさまです。エンジンに大きな不具合がなくて良かったです。エストはカムチェーンのトラブルが多いから気になってましたが、大丈夫でしたね(*^_^*)
ヒューエルワンはカーボンも溶かす作用もあると書いてありましたが、カーボンは溜まってますね〜。
投稿: トノ | 2014年1月24日 (金) 23時21分
トノさん おはようございます。
状態良くてよかったです!距離の割にカーボン少ない方だと思いますよ。
フューエルワンは新車時からならどうか分かりませんが一度固まったカーボンをキレイに溶かすというのは希釈してたらむずかしいのではないでしょうか。
今回リフレッシュしてフューエルワンも使用して1万キロ走行後に内視鏡で見てみましょう。
投稿: yasosuke | 2014年1月25日 (土) 08時39分