ONG→OOK
点検と、マフラーの音量減と音質調整作業。
徐々にマフラーの音量に疲れを感じ始めて
現在使用しているインナーサイレンサーを加工して調整を試みます
音は抑えられたけど・・・たぶん 『 いやや! 』 って言うだろうなと思いながら
動画撮って送信。
速攻電話かかってきて 『 いややー 』 やっぱり。。
仕切り板の付け方変更して切って潰して溶接して
いいんちゃう?のご連絡いただいて
これならツーリングでも疲れないと思います。
オーナーにしか分からないとこもあるのでこれでまず乗ってもらおう。
O様 お待たせしました。
テスト宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
« 進行状況 GOOSE | トップページ | 進行状況 SR »
「Custom HD」カテゴリの記事
- 自社工場の金属加工と メッキ処理技術と ホット写真。(2021.02.06)
- 自社工場の金属加工と外注金属加工 & いただきPHOTO (2020.09.23)
- 試乗と バイクの持ち味はいろいろ と(2019.03.25)
- 位置変更とブラケット製作(2019.03.23)
- 点検修理と 見える?電気 と (2019.03.07)
音量は抑えつつ、音質も損なわず、排気効率も悪くならず、
ワガママな発注に応えて頂きました!ありがとうございました!流石です!
投稿: O | 2013年11月17日 (日) 23時16分