Know your gear - Always !!
歯を食いしばって全開で走っているときに
『 今、何速~? 』
って聞かれても即答できるアイテム
仮付けで反応テスト
あとは走行テスト。
国内モデルではトルクリミッターが解除できるとなってるけど
逆輸入モデルでは関係ないかも。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
« light weight | トップページ | 進行状況 SEROW »
「Custom SUZUKI」カテゴリの記事
- アルミとアルミの間に鉄が入らないメッキシリンダー(2021.02.11)
- SUZUKI KATANA 250R NSP(2021.02.03)
- 消音作業と、軽二輪登録。(2021.01.30)
- 1月の日々の作業 (2021.01.21)
- GSX250S 刀 モノサス(2021.01.05)
うわ~っ!!!いい感じです。ありがとう!配線だけでどうしてギヤが変わってるか、分かるんですか??イマイチ仕組みが…。
投稿: 三重ダックス | 2012年10月14日 (日) 21時07分
今度は何するつもりや(笑)?
3速ウィリー??
投稿: まぁ | 2012年10月14日 (日) 21時29分
まぁさん!!またやってしまったよ(笑
次は、ビッグツインスポーツに目が行ってしまいました。またツーリング連れてってね~!!3速ウィリーは、僕には絶対不可能です!!(笑
投稿: 三重ダックス | 2012年10月14日 (日) 22時31分
三重ダックスさん おはようございます
車体にはギアポジションセンサーっていうのが付いてるから
その配線に割り込みさせればOKなのです。
まぁさんは、これでまた勇気もらってフル加速していくはずです。
あのFLもビックツインスポーツやもんね。
投稿: yasosuke | 2012年10月15日 (月) 08時16分
ツーリング行こうぜ!
投稿: まぁ | 2012年10月16日 (火) 20時07分
行こ行こ!
投稿: yasosuke | 2012年10月16日 (火) 20時59分
なにかしなくちゃ行けないなぁ…
何かしなくちゃいけません…
ヴァイブスとか写真のらなあかんなぁ… 表彰台とかぁ…
投稿: 黒い忍邪 | 2012年10月17日 (水) 21時02分
黒い忍邪さん こんにちは
ですね。まずは安全に動くとこまでもっていきましょう。
それからオープンクラスへ
投稿: yasosuke | 2012年10月18日 (木) 12時20分