進行状況 ST
修理作業中の トライアンフ スピードトリプル
本日朝から
快調です。セルも 『 キュルキュル 』 いってます。よかった。
で、走りはかなりすばらしいです。
特に足回りの安心感が極上に感じます。
コーナー、交差点、ブレーキング、Uターン(驚きの旋回安定感)
やはり、このスッテカーはステッカーチューンではないのか?
前評判のいいバイクなので、純正でこんなに乗り易いのか分かりませんが
とにかく乗り易い。3気筒880ccも十分な走りに感じます。
ちなみに
T様 試乗後、ウォーターポンプカバーから冷却水が滲んできましたので
その部分の修正と、電源カプラーを取り付けて完成です。
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
「修理 他」カテゴリの記事
- AMALとKEIHIN(2020.12.02)
- LM2 と R2(2020.09.03)
- これまで走ってきたオートバイのこれからも走る為の点検と修理&復活修理(2020.07.22)
- 点検 修理作業 Fー301 & YーTX(2020.05.23)
- 試乗(2020.03.21)
部品が揃ってからのレスポンスのエエ事!ホンマにトラ○○○○ジャパンは何しとってん?って感じやね?楽しみに待ってます。
投稿: T中(英車マン) | 2012年9月10日 (月) 16時43分
T中(英車マン)さん こんにちは
大変長らくお待たせいたしました。
危うく 『 いい季節 』を逃すところでした・・
いや、少し逃してしまっていたかもしれません。スミマセン。
お時間頂きありがとうございました。
投稿: yasosuke | 2012年9月11日 (火) 17時11分