Z1000J
昨晩
Z1000Jの テールカウルに穴を開け
直接ウインカーを取り付ける
夢を見ました。
しかも四つもウインカー付けて
『 しもた・・やってもた・・ 』 というところで目が覚めました。
だいぶ脳みそが、いい感じになってきました。
そしておそらくこれが最後の製作もの
前に移動させるプレート。
バイクには電源がはいりました
使用しましたが、ところどころ配線を加工すれば使えました。
あとはエンジンが始動できるかです。
ブレーキも
外装も
ホイールが付かないのでスタンドが外せません。
ホイールのカラーをはやく・・・
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
E-mail : kitagawa.mc.repair@nifty.com
« Z1000J | トップページ | やれることと やっていること »
「製作記録 Z1000J」カテゴリの記事
- 納車(2011.04.04)
- 進行状況 Z1000J(2011.04.03)
- Z1000J(2011.04.02)
- セッティング日和(2011.03.31)
- Z1000J(2011.03.26)
かかかか感動や・・・・・・
ホイール装着無しにこの状態とわ???
今夜は眠れません(嘘)
投稿: やなちゃん | 2011年3月24日 (木) 22時35分
やなちゃんさん おはようございます
ビシビシオーラの為、バイクに興味の無い保険屋さんも
『 なにコレー!! 』って言って
ビビッてましたよ!
投稿: yasosuke | 2011年3月26日 (土) 07時46分