J メーター検証
動くことがわかった Z1000Jのメーター
キタモスピード誤差検証機 1号
キタモスピード誤差検証機のペダルをこいで上がるメーター数値と
拾い上げたパルス信号で動く Jのメーターの誤差を確認します。
実験中に
お客様 Nさんと M君 ご来店 『 自分らなにやってんねん? 』
お客様まで巻き込んで
見事に無反応。
大人が真剣に作った 小学生の図工みたいなピックアップ装置を諦め
いろいろな丁数を試して
あとは車体への取り付け位置と
センサーに信号を拾わせる装置をどうやって作るかです。
ちなみにこの実験は、大真面目な仕事です。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
「製作記録 Z1000J」カテゴリの記事
- 納車(2011.04.04)
- 進行状況 Z1000J(2011.04.03)
- Z1000J(2011.04.02)
- セッティング日和(2011.03.31)
- Z1000J(2011.03.26)
必死のぱっちで作ったのに駄作やった(笑)
工作センス無いんかな~??
投稿: やなちゃん | 2011年2月 7日 (月) 17時32分
やなちゃんさん こんばんは
真剣に作ってもぜんぜん反応してませんでしたからね(笑)
結果がすべて!か?
でも実験成功してよかったです!
これでぐっすり眠れます・・
あっ!まだ組み立てが残ってるか
投稿: yasosuke | 2011年2月 7日 (月) 22時08分