Z1000J
パーツを待っている間に
台車を作って移動できるようにしました
・・・
旋盤屋さん 『 まだ寸法でーへんのかいな? 』
いつでも GO は出せるんです!
・・・
Gさん 『 いつローソンのライン資料持ってくんねん? 』
カメラと、定規を持って
http://www.khi.co.jp/kawasakiworld/ いざ!カワサキワールドへ
Y 『 ローソンレプリカは、展示されていますか? 』
KW 『 無い! 』
Y 『 えっ? なっ、無い? 』
KW 『 今は、ダブル特集やから ダブルしかないで 』
Y 『 ダブル特集が終わったらローソンはあるんですよね? 』
KW 『 無い! 』
・・・・
カワサキ明石工場のコレクションホールに
S1があるとの情報を受け、なんとかアタック
Y 『 コレクションホール入りたいんですけど 』
K 『 ダメ 』
Y 『 なんとか紛れて紛れ込めませんかね?カメラと定規しか持たないんで 』
K 『 ダメ 』
・・・・
どなたか ローソンレプリカお持ちでないですか?
そんなところにやっとパーツが入荷
これがうまくいけば
フロントはSR1レプリカってことになるな
明日からテストです。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
« Z1000J | トップページ | 進行状況 ブロンコ »
「製作記録 Z1000J」カテゴリの記事
- 納車(2011.04.04)
- 進行状況 Z1000J(2011.04.03)
- Z1000J(2011.04.02)
- セッティング日和(2011.03.31)
- Z1000J(2011.03.26)
俺はいじめてないぞ!!
投稿: やなちゃん | 2011年2月 4日 (金) 18時17分
ははは(小笑) やなちゃんさん こんばんは
いろいろな人に 『 おいキタモ、やなちゃんに結構いわれてるんちゃうんか 』と
言われる今日この頃です。
ブログの更新が2日空くと 『 おいキタモ、やなちゃんに・・・ 』いっそう言われる
今日この頃です。
投稿: yasosuke | 2011年2月 4日 (金) 20時35分