昨晩 製作したキタモスピードメーターテスター1号機
見事に無反応です。
配線図とにらめっこして結線しましたが
どうやっても無反応です。頭がモヤモヤのまま帰宅
インターネットで調べてみると パルス信号には
デジタル信号とアナログ信号があるようで・・・この2つはマッチしない。
81年のメーターに現行車のセンサーは合わないということか・・
また壁が大きくなりました。
まぁ インターネットで書かれている状況と 自分の状況は違う
自分にとっての正解は無い!
やっぱやってみんとわからんやろということで
キタモスピードメーターテスター2号機
無反応。
そこへ やなちゃんさんご来店
メーターの誤差を診るための 自転車トレーニングマシンを持参して頂きました。
『 やなちゃんさん、すみませんメーター動きません・・ 』
『 ほんまかいな また迷宮入りやな 』
『 自転車のスピードセンサーはどないやねん? 』
無反応。
やっぱ、マッチしないのか・・
マッチするセンサーは何なのか・・・
機械的に取り出して電気信号に変える方法のほうがいいのか・・・・
いやっ
『 もういちど キタモスピードメーターテスター2号機でやらせてください 』
無反応・・・
『 あれっ! 』
オドメーター・・
動いてる!
ということは
メーターの針は結線に問題ありか
結線方法をかえて
動け!動け!
動いた!
でも、回転増しても20マイルまでしかあがりません。
次はセンサーに対してどれくらいの信号を送れば
何kmを示すのかを検証します。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com