ELIMINATOR
エリミネーター 250Vの修理作業です。
整備のやりにくいバイクに思います。
配線やホースが、やけに多いように感じます
バラしながら バイクってこんなに配線いるっけ・・と思ってしまいます。
ハンドル廻りの配線もすべてキャブレターの上やから
そう感じるのかもしれません。
エリミネーターつながりでもう一台
ご注文頂いて、当店にて探させて頂いた車両です。
K様 タイヤ ・チューブ ・ブレーキパッド ・ドライブスプロケット ・チェーン ・エンジンオイル ・ブレーキオイルを
納車前に交換予定です。
予定どうり月末納車に向けて作業進めております。
完了次第ご連絡いたします。
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
« 過走行も可走行 SR編 | トップページ | 進行状況 GPZ750F »
「修理カワサキ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 橋を渡ることに決めたら叩く。ジェネレーターカバー編(2021.02.23)
- 自社工場の金属加工と メッキ処理技術と ホット写真。(2021.02.06)
- ZX1100 A1のエンジン(2021.01.29)
- CBの確認とCBの修理とH2の修理と(2021.01.19)
コメント