ナナハン
« キタガワモーターサイクルズ | トップページ | リペア?キット »
「修理カワサキ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 橋を渡ることに決めたら叩く。ジェネレーターカバー編(2021.02.23)
- 自社工場の金属加工と メッキ処理技術と ホット写真。(2021.02.06)
- ZX1100 A1のエンジン(2021.01.29)
- CBの確認とCBの修理とH2の修理と(2021.01.19)
« キタガワモーターサイクルズ | トップページ | リペア?キット »
« キタガワモーターサイクルズ | トップページ | リペア?キット »
やっぱりZ系のエンジンはカッコいいですね!!
荒々しいエンジン音も排気音も純正マフラーなのに何だか不良のにおひがプンプンします(笑)
投稿: 1340 | 2010年8月23日 (月) 12時23分
1340さんこんばんは!
エンジンがやっぱりカッコイイですよね。
しかもこのエンジン オイル漏れがいっさいありませんでした。
オーナーの愛情を感じましたよ。
カムカバーの目ん玉のとこは液ガスぶりぶりでした(笑)
『 こーせな止まらへんねや!』 とおっしゃってました。
映画マッドマックスが好きなオーナー。
これだけで不良のにおひプンプンです。
投稿: yasosuke | 2010年8月23日 (月) 19時55分
yasosukeさんこんばんは。
何かだか久々に深夜の43でバンス&ハインズのメガホンマフラー、極低速域からムリ無く加速して5速くらいまでの…ズ、ズォォォーからゴォォー…ゴ、コォオォーーー〜〜〜…テやつがフラッシュバックしてきました〜〜!!
て、ついつい興奮してしまいました。スミマセン(笑)
MadMax万歳!!
投稿: 1340 | 2010年8月23日 (月) 23時26分
0時前に興奮しすぎやろ(笑)
寝れなかったんちゃいます?
いい音でしたねーバンス!
高校生でZ1-Rって!鬼アルバイトでしたねー
1340さんも勉強より忙しそうでしたもんねー
『 トゥーカッターに聞いてみろ! 』とか言ってましたねー
投稿: yasosuke | 2010年8月24日 (火) 13時22分
こんばんはー。
あ〜…アレですね「夜空を見上げる度に、オレの事を思い出せ!!」とか(笑)
お恥ずかしい…(汗)
とか言いつつ未だにカッコいいと思ってしまってますなぁ…(笑)
投稿: 1340 | 2010年8月24日 (火) 22時45分