シート張り替え
破れたシートを張り替えます。
破れたまま使用していたシートはたいてい水を含んでいます。
時間がある場合は天日干しして水分を飛ばします。
右が事務用ホッチキスの針です。危険な工具です。
シートの皮によってはスポンジと皮の間にビニールを入れたりもします。
シートが破れてしまっているバイクは早めの張り替えをお勧めします。
中のスポンジが変形したり、カビが発生したりします。
スポンジが変形してからではそのままシートをはれません。
最近はシートの皮が安くで売られていたり、皮のラインナップがなくても
雑誌やインターネットでシート屋さんも紹介されています。
シートに座るとおしりが濡れていややとお思いの方は
ご連絡いただければご相談にのります。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
電話 0798-22-5587
« CB50S エンジン | トップページ | お客様車両 »
「修理ホンダ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 原動機付自転車 第二種甲 HONDA編(2021.02.10)
- HONDA DREAM CB250T(2021.01.29)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
凄く綺麗に張り替えられるものなんですね!大きいシートになればなるほど作業も難しいのでしょうね。
投稿: GB250クラブマン | 2010年5月29日 (土) 21時47分
GB250クラブマンさんこんばんは、
大きいシートは位置合わせが小さいシートよりむずかしいですかね、まぁ基本的には同じだと思います。シートはやっぱりキレイなほうがバイクも輝きますよね。
投稿: yasosuke | 2010年5月29日 (土) 21時56分