ミラー逆ネジ 修正
ヤマハの右ミラーは逆ネジ(反時計廻りで締まる)なのですが、
このネジ穴がたまに潰れている車両があります。
逆ネジを分からず緩めようとして締めていたとか、逆ネジの穴に
正ネジミラーを無理やり入れようとしたとか、トラブルは多いのです。
今回の修理依頼車両もそんな一台です。
このような修理には RECOIL製 のネジ穴再生KITを使用します。
しかし、ここで驚愕の事実が発覚!
逆ネジの RECOIL KITは、正ネジの価格の「三倍!」です。(汗)
正ネジで修正してミラーアダプター付けて逆ネジミラー使えるようにするか?
正ネジミラーに換えてしまうか?でも、修理したことを知らない人が
ミラーを外そうとしてまたネジ穴がやられたらもう修正できないしな・・・・
意を決して「逆ネジ用 RECOIL ひとーつ!お願いしまーす!」
注文しました。
作業工程はのちほど書きます。
8mm1,25の逆ネジ再生でお困りの方は、
KITAGAWA MOTOR CYCLES まで連絡してください。
まだ、9発もネジ玉が残っています(汗)
ちなみに純正ではスイッチボックスはセット販売で六千円ぐらいだったと
思います。
ビーノは外品で ミラー側スイッチボックスが売っています。
「修理ヤマハ」カテゴリの記事
- アルミとアルミの間に鉄が入らないメッキシリンダー(2021.02.11)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
- 修理と修理とメンテナンスと修理(2020.08.23)
コメント